月別アーカイブ: 2014年5月

踊る? 東京湾岸警察署

DSC01999
こんにちはズル大佐です。

最近世間を騒がせたニュースといえば、チャゲアスのASKA容疑者が逮捕された事でしょうか?彼が留置されているのは、お台場の警視庁「東京湾岸警察署」で、署の前には多数の報道陣がたむろしていました。

そんな「東京湾岸警察署」は、警視庁で一番新しい警察署で23区内では最も広い面積を管轄しています。警視庁で唯一、水上を担当している「水上安全課」もあります。
警視庁管轄の警察署の中では最大の192人を収容できる大規模な留置場も設置しており、有名人が逮捕されると必ずと言っていいほど「東京湾岸警察署」に収容され、ニュース・ワイドショーで署の玄関前などが映し出されます。
2009年(平成21年)覚せい剤取締法違反で逮捕された酒井法子が保釈され、警察署前で謝罪をしたときなんてドラマのワンシーンみたいでした…。のりピー好きだったんですけどね。
また、庁舎正面には「ピーポくん」と「Tokyo Wangan」の青い文字が発光ダイオードで光るようになっており、人気観光地ならではの演出もされています。

「東京湾岸警察署」は、お台場を舞台にして様々な事件を解決するフジテレビの人気ドラマ「踊る大捜査線」で、織田裕二演じる青島俊作と仲間達が所属する「湾岸警察署」と呼ばれる架空の警察署と名称がよく似ています。
「東京湾岸警察署」は、当たり前ですが警視庁の普通の警察署で、都民の安全の為に警察官のみなさんが日夜職務に精励しておられます。しかし、「東京湾岸警察署」と「踊る大捜査線」の「湾岸署」のイメージが重なってしまうのはズル大佐だけでしょうか?

最初のTVシリーズ「踊る捜査線」が放送されていた1997年当時、お台場(臨海副都心)を管轄していた警察署は、東京水上警察署(台場、東八潮、青海を管轄)と深川警察署(有明を管轄)でした。
「東京湾岸警察署」は、お台場をはじめ東京湾岸地区の急速な発展に伴い、東京水上警察署を廃し、深川警察署など周辺警察署の管轄を調整する形で2008年(平成20年)2月に総工費60億円で完成しました。
「東京湾岸警察署」という名称は、「踊る捜査線」の架空の警察署「湾岸警察署」のイメージが強く、お台場を中心に管轄する新警察署の名称決定に影響したのは間違いありません。
でも、お台場(臨海副都心)の住民にもこの名称は気に入られているのではないでしょうか?自分の住まいを管轄している警察署が「あの湾岸署」なんて、ちょっと自慢できますよね?

実際、2008年3月31日の「東京湾岸警察署」開署式では「踊る大捜査線」主演の織田裕二から、『「湾岸署」刑事課強行犯係 巡査部長 青島俊作こと、俳優 織田裕二』という名義で祝電が寄せられたそうです。
また、2010年4月3日に「スリーアミーゴス」に因み、北村総一朗が一日署長に、斉藤暁が一日副署長に、小野武彦が一日刑事課長にそれぞれ任命されましたし、2013年3月31日には、警察庁長官官房審議官・室井慎次役を演じている柳葉敏郎が一日署長に任命されました。
最初の「踊る大捜査線」TVシリーズから映画版2作目までは、江東区潮見にある「潮見コヤマビル」が湾岸署として使われていましたが、映画3作目「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」から、本物の「東京湾岸警察署」の隣に建つ「the SOHO」が新湾岸署として撮影に使われました。この映画では湾岸署新庁舎への引っ越しから物語が始まります。
それにしても本物の警察署の隣で撮影とは!確信犯ですよね?

さらに、映画のエンディングではロケで使ったthe SOHOと本物の「東京湾岸警察署」のツーショットシーンと「2008年警視庁東京湾岸警察署がめでたく開署いたしました。なお、青島係長らが勤務する当湾岸署とは関係ございません。念のため。」とのテロップが流れました。

P1000555
左東京湾岸警察署 右the SOHO

P1000552

根強い人気を誇る「踊る大捜査線」シリーズのファンにとっては、この「東京湾岸警察署」をはじめお台場全体が聖地のようなものです。ドラマの名シーンを思い浮かべながら散策してみるのも楽しいかもしれません。

名 称 :警視庁東京湾岸警察署
所在地 :東京都江東区青海二丁目7番1号
交 通 :ゆりかもめ 船の科学館駅から徒歩5分 りんかい線 東京テレポート駅から徒歩12分
階 数 :地上9階・地下1階
建物高 :43.75m
敷地面積:5,000.00㎡
建築面積:2,472.86㎡
延床面積:16,939.39㎡
竣 工 :2008年3月5日
開 署 :2008年3月31日
管轄区域
港 区 :台場 港南の一部
品川区 :東品川の一部 東八潮 八潮の一部
大田区 :城南島 東海の一部
江東区 :青海 有明 東雲 辰巳 新木場 若洲 夢の島
所属区未定埋立地 中央防波堤周辺埋立地
交番数:13(うち水上派出所5、地域安全センター2)

関連記事
the SOHO お台場の宝石箱マンション

自由の炎像 フランスとの友好の証

P1000400
こんにちはズル大佐です。

連休は終盤となり、お台場にも全国各地から毎日大勢の人が観光に訪れていますが、連休が関係ないズル大佐は連日仕事にいそしんでおります。

以前「お台場の自由の女神像」について投稿しました。
この自由の女神は、日本におけるフランス年事業の一環として1998年4月29日から1999年5月9日まで設置されていたパリの自由の女神が好評を博したため、その後、フランス政府からレプリカの制作が認められフランスのクーベルタン鋳造所にて複製されたブロンズ製のレプリカです。

あまり知られていないのが、日本におけるフランス年事業では、自由の女神だけでなく日仏の友好を讃えるために、フジテレビと臨海副都心まちづくり協議会の協力のもとに、「自由の炎像」もフランスより寄贈されました。

「自由の炎像」は、シンボルプロムナード公園のウエストパーク橋南側、フジテレビやダイバーシティ東京プラザ近くに2000年11月21日完成しました。
フランスの彫刻家マルク・クーチェリエによって造られた像は、金色に輝く本体の高さ約21メートル、台座部分の高さ6メートルで合計27メートルにもなります。
観光客で賑わうお台場で、この像の脇を通る人もたくさんいますが、ほとんどの方はこの「自由の炎像」がどういった経緯でここに設置されたのか知らないのではないでしょうか?
マイナーなモニュメントですが、お台場の自由の女神と並び日本とフランスとの友好を象徴する大切なものです。

関連記事
お台場にナゼ?自由の女神がいるの?

ダンディなアイテム1 ペリカン スーベレーンM400

DSC02497カルティエ サントスデュモン ローズゴールドとともに

こんにちはズル大佐です。

昨晩TV東京で放送されたドラマ「俺のダンディズム第3話」は見ましたか?
このドラマにハマっているズル大佐は欠かさず見てますよ!さらに録画して何回も見返しています。

第2話で放送された万年筆の回で、主人公「段田一郎」が手に入れたドイツ製の万年筆「ペリカン スーベレーンM400」をズル大佐も購入したのでした。
今日届いたというので丸の内に取りに行ってきました。

ペリカンの歴史
老舗万年筆ブランドで知られるペリカン社は1832年にドイツ・ハノーバー・シュタインフーデ湖の小さな工房で、絵の具の生産を開始したのが始まりです。
1863年、オーストリア出身の科学者ギュンター・ワーグナーが経営に参加。1878年には品質を保証するため、当時ヨーロッパでも珍しかった商標を登録。そのモチーフとなったペリカンの母子像は、ギュンター・ワーグナー家の家紋でもあり、ヨーロッパでは古来より母性愛の象徴とされています。
20世紀初頭にはインクのトップメーカーとしてその名を世界中に知られる存在となり、1929年、ついにペリカン初の万年筆が誕生。この時に開発された吸入メカニズムは画期的な精度で、ペリカンは万年筆ブランドとして一躍注目を集めるようになります。

スーベレーンシリーズ
中でもそのクオリティと価格のバランス、そして永遠の定番と言われるベーシックな作りとで、多くのファンから絶賛されている「スーベレーン」シリーズ。ドイツ語で「優れもの」を意味する傑作シリーズです。
ダンディ男を目指す「段田一郎」が選択したのも納得の万年筆です!

万年筆を受け取るついでにシステム手帳も購入してきました。実は次回の「俺のダンディズム第4話」は手帳を購入する回なんです。
「段田一郎」を出し抜いて、お気に入りのシステム手帳をgetしちゃったズル大佐でした!(笑)
システム手帳についてはまた別の機会に…。
DSC02488インクもセットの高級感漂うパッケージでした。(ピンぼけでした)

関連記事
俺のダンディズムってドラマ