最近はSFC修行の投稿が多くなってしまっていますが、お台場の話題も忘れてませんよ!お台場日記ですからね。
毎年行なわれている「花と緑のフラワーフェスタ~臨海副都心チューリップフェスティバル~」が今年も行なわれます。
3月下旬から4月末までの間、臨海副都心シンボルプロムナード公園に400種類10万球の色とりどりのチューリップが咲きます。春休みからゴールデンウィーク前くらいまで楽しめますので、この機会に臨海副都心お台場に来て、色とりどりに咲くチューリップを見て春を感じてみませんか?
さらに、チューリップの見頃を迎える4月11日(土)には、都立シンボルプロムナード公園セントラル広場にて「チューリップフェスティバル」が開催されます。
チューリップの球根は富山県砺波市産を使用しており、臨海副都心を中心に活動する団体・企業の方や、ボランティア方々が協力して植えたそうです。
3月下旬と言えば桜も咲き始めますから、お台場はたくさんの桜とチューリップが咲き乱れる事になります。意外とお台場には桜も咲くんですよ!
お台場”桜の見どころ”をまとめてみました
チューリップ観賞期間
3月21日(土)から4月26日(日)まで
チューリップフェスティバル
場所 都立シンボルプロムナード公園 セントラル広場
日時 4月11日(土)10時~16時まで
<おもな催し>
◎お楽しみ抽選会(無料) スタンプラリー参加者に抽選で協賛グッズなどが当たります。
◎チューリップ切花配布(無料) 先着で切花をプレゼント(11:00、14:00の2回配布)
◎お花のワークショップ(有料) チューリップでフラワーボックスを作ります。(10:00から 材料がなくなり次第終了)
◎その他富山県関連物販など予定(有料)
関連イベント
◎めざせ!チューリップ博士
3月21日(土)から4月26日(日)までの鑑賞期間中、チューリップに関する質問に答えていくク イズラリーを開催します。
クイズラリーのシートは日本科学未来館1階コミュニケーションロビーに設置予定。(最終入館 16:30、なくなり次第終了)
関連記事