Monthly Archives: 9月 2015

SFC修行6回目、熊本・宮崎の旅 その4

こんにちは、ズル大佐です。

SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅最終日4日目です。

9月14日 熊本20:20発→羽田22:05着 ANA650 プレミアム旅割28 1K
を予約しているので、今日は都城市内の自宅でゆっくりして、午後3時頃に都城をクルマで出発し、熊本空港まで走り東京に帰る計画でした。
IMG_2131
午前は何もする事が無いので、テレビのワイドショーを見てると、阿蘇山が噴火したというニュースをやってました。
「フーン、大変だな〜。」なんて思っていたのですが、よく考えたら熊本空港を飛行機が離発着出来るかな?と気付き、ネットで検索すると日中の便は欠航になっているではないですか!
ズル大佐が乗る熊本20:20発のANA650便は、まだ欠航マークは付いてませんでしたがどうなる事やら…。
IMG_2130
帰りの便はさておいて、従姉妹達とお昼を食べに行って、ズル大佐の脳梗塞快気祝いをしてもらいました。
地元では人気のお店らしく混んでおり、とても美味しかったのですが店名を失念してしまいました…。

自宅に帰ってネットを調べると、やはりズル大佐の乗るANA650便が欠航になってました。
休暇はまだあるので慌てて東京に帰らなくてもよかったのですが、原因が噴火なので長引くと困ると思い「ANAブロンズサービスデスク」に電話で相談してみました。
結果、熊本空港から帰京するのを止め、宮崎空港から帰る事にしました。プレミアムシートも予約のまま利用できるとの事で納得。
宮崎空港に変更した事で時間に余裕ができ、午後も自宅でゆっくり出来ました。
午後5時ころ都城の自宅をクルマで出発し宮崎空港に向かい、レンタカーを返しました。熊本空港で借りたクルマなので乗り捨て料金が5200円かかってしまいましたが、熊本までの高速代とガソリン代を考えたらそれほど損はないかな?
IMG_0364
空港でラウンジを利用したかったのですが、宮崎空港のJALと共同ラウンジ「大淀」は、プレミアムシートでは利用できませんでした、また、ブロンズサービスでも利用できず、プラチナサービス以上でした。
早くプラチナ達成して「大淀」を体験してみたいものです(笑)
IMG_0365
無事宮崎空港を離陸し東京羽田に向う機内、プレミアムシートに提供された機内食は、栗ごはんに厚焼き玉子や煮物でした。スパークリングワインとともに美味しく頂きました。やはり羽田ー沖縄に比べると時間が短いですね?もう少しゆっくり味わいたいものです。
復路 宮崎19:45発→羽田21:25着 ANA618 1A PP1802 1016マイル
となり、若干熊本空港発の便に比べ獲得するプレミアムポイントとマイルが減りました。トータルのプレミアムポイントは37066で、プラチナ達成まであと12934です。
今回の熊本・宮崎旅いかがでしたか?3泊4日でかなり詰め込みましたが、行きたかった「茂串海岸」にも行けたし、友人や親戚と有意義な時間を過ごすこともでき、実に充実した旅でした。
SFC修行としては、あと2回沖縄と石垣島に行く予定です。やっと先が見えてきましたね?

関連記事
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その1
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その2
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その3

SFC修行6回目、熊本・宮崎の旅 その3

こんにちは、ズル大佐です。

SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅3日目です。
2015-09-15_1437

「ホテル日航熊本」をチェックアウトしたあと、久しぶりに熊本市内を歩いて観光してみました。
歩いたコースは上記の地図のとおりです。
ホテル目の前、通町筋を挟んだ向こうには、熊本の地元百貨店「鶴屋」があります。熊本の人はチョットいいものを買うときは「鶴屋」で買い物するんですよね。
IMG_0347

まずは、ホテル近くのアーケード街「下通(しもとおり)」へ向かいます。
IMG_0363IMG_0344
下通は、通町筋を挟んで北側にある「上通(かみとおり)」と共に熊本市中心部を南北に貫くアーケードを中心とした繁華街です。また、下通の南端から「サンロード新市街」へと繋がっており、下通のメインアーケードは長さ511m、上通の約400m、サンロード新市街の235mと合わせると、なんと1kmを超える長大なアーケード街です。これほどのアーケード街をズル大佐は知りませんが、日本一なのでしょうか?

間もなく行なわれる藤崎八旛宮秋季例大祭(ぼした祭り)の祭り用品を売る店も出ていました。
IMG_0348
下通に限らず熊本の至る所に「くまモン」がいます!さすがお膝元ですね。
IMG_2127IMG_0346
下通に立ち食いステーキのお店が開店間もなくでした。空港にあった「いきなりステーキ」の業態を真似たものなのでしょうか?
IMG_0349
アーケード街を抜け、電車通りを右折すると銀行や保険会社等のほか熊本市役所があるオフィス街です。
熊本市には地下鉄は無く、熊本市交通局の路面電車が走っています。こうして見るといろんな車種が混在しているようですね?
IMG_0351IMG_0352
オフィス街とはお堀を隔てて熊本城があります。
広く深い堀と、高く始めは緩やかな勾配のものが上部に行くにしたがって垂直に近くなる、「武者返し」と呼ばれる石垣に守られた天守や櫓は黒く塗られており、戦のために作られた本物の城の機能美を美しく感じます。
行ったお城の中で、満足度が一番高いのが熊本城だというアンケート結果もうなずけますね!
IMG_0354IMG_0357
熊本城からホテルに戻る途中にビルの壁面にデカデカとくまモンが!どんだけぇ〜!って感じですね?
IMG_0362
ホテルの駐車場に停めていたスイフトで、宮崎県都城市を目指します。
行程は約200km、高速利用で3時間くらい走り、都城市内にあるズル大佐の持ち家で今日は宿泊です。

関連記事
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その1
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その2
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その4

SFC修行6回目、熊本・宮崎の旅 その2

こんにちは、ズル大佐です。

SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅2日目です。
この日は小学校から高校まで同級生だった友人と、クルマで熊本を観光する事にしました。
今回の旅の目的の一つ、九州で一番奇麗な砂浜を観に行きたかったのです。
午前9時半に友人を迎えに行って、出発進行!
2015-09-15_1142
目的地は天草の「茂串海水浴場」、熊本市内からは片道150km以上はありそうです。
熊本インターを入り九州自動車道を南に進行、松橋インターを出ると後はひたすら一般道を走ります。

途中、食べログで探しておいた、天草市の海鮮料理の名店「いけすやまもと」に立ち寄りました。
11時の開店と同時に入店したのですが、すでに入店待ちの方が3組いました。なかなかの人気店のようです。
店舗は民家を改築した古い作りでしたが、店のど真ん中に大きな「いけす」がありました。
注文を受けてから魚をすくい調理するのでしょうか?新鮮な魚料理が売りなんですね。
いけすに浮かぶウキをよく見ると、ここにも「くまモン」が…!
IMG_2099

お店のお勧め丼メニュー、天草「超」ぜいたく丼(漬物・魚のアラ味噌汁付)2500円を注文、大トロ、中トロ、赤身マグロの他にも白身の魚、ウニやアワビある贅沢などんぶりでした。特にウニは甘くて美味しくミョウバンの臭みのない新鮮なものだったので、次回食べに来る事があったらウニ丼を食べてみたいものです。

食事を終えたら「茂串海水浴場」を目指してひたすら走ります。茂串海水浴場周辺ははカーナビを見ながらでも間違うような狭くて分かりにくい場所で、到着したのは午後1時頃でした。ここは天草でも最南端に近い場所、かなりの僻地です。

30台も停めたら一杯になりそうな駐車場にクルマを停め、歩くと海水浴場入り口に2人のサムライの石碑がありました。
説明を読むと、2003年7月にNHK大河ドラマ「武蔵」のロケが行われた場所なんだそうです。有名な巌流島の決闘のシーンをここで撮影したそうですが、大量の機材や車両をここに持ち込むのは大変だったでしょうね。

「茂串海水浴場」の砂浜は沖縄のそれのように白く、ゴミ一つ無いキレイなものでした!
見える範囲には護岸コンクリートはおろか電柱のような人工物が無く、水は非常に透明度が高く南国のパラダイスそのものです。人は我々の他に2人組の女子中学生と4人家族が居るのみです。
IMG_0311IMG_0324IMG_0338IMG_0339
いつまでもこの奇麗な景色を眺めていたいところですが、帰りにも同じ時間がかかる事を考えるとあまりゆっくりも出来ません。
またいつか、泊まりがけでここに来て夕日を見てみたいと思ったズル大佐でした。

帰りも4時間近くの行程を経て、宿泊先である「ホテル日航熊本」へ到着。

チェックインを済ませて、友人と夕食を食べたあと、ズル大佐が東京で行きつけのBARでスタッフだった菊池君が、熊本市内でBARを開業しているのでお邪魔しました。
ショットバー サムライジェット」という奥さんと二人で営むこじんまりとしたお店ですが、店主との会話も楽しくリーズナブルなお店なので良かったら行ってみてください。
IMG_2126

友人とは再会を誓い、ここで別れました。宿泊の「ホテル日航熊本」は、熊本では「ホテルキャッスル」と並ぶ高級ホテルです。22㎡のシングルルームでしたがなかなか快適でした。

関連記事
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その1
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その3
SFC修行5回目、熊本・宮崎の旅 その4